H1テキスト

キービジュアル

お知らせ

  • 最新情報
  • 令和7年大船渡市大規模林野火災お見舞い

令和7年大船渡市大規模林野火災お見舞い

大船渡市へのお見舞い

2月26日に岩手県大船渡市で発生した山林火災は3月9日に鎮圧が宣言されたものの、完全な鎮火が宣言されたのは4月7日のことでした。
焼失面積は3,370ha、大船渡市の10%に及ぶということで平成以降で最大の被害が報告されています。
多くの住民の皆さんが不自由な生活を余儀なくされています。心よりお見舞い申し上げます。

風に立つライオン基金として、お見舞いにお伺いするタイミングを伺っておりましたが、本日、理事長の古竹が、大船渡市役所にさだまさしのメッセージとお見舞い金200万円の目録をお届けしてまいりました。
少しでも早く日常の生活が戻ることをお祈りしております。

大船渡市の渕上 清市長(右から3人目)と藤枝 修副市長に、さだまさしからのお見舞いメッセージ色紙とお見舞金の目録をお渡ししました。
今回、勝雅行氏(左端。さだまさしの古くからの友人。盛岡市在住)、甘竹秀雄氏(株式会社アマタケ相談役)にお繋ぎいただきました。

森を再生するには長い時間が必要です。
風に立つライオン基金では、長期に亘る支援を検討してまいりたいと思います。

最新記事

  • 活動レポート

    令和7年大船渡市大規模林野火災お見舞い

    令和7年大船渡市大規模林野火災お見舞い

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_5

    能登半島災害支援2025_5

  • お知らせ

    GAPPA ROCKS ISHIKAWAにブース出展&新商品のご紹介

    GAPPA ROCKS ISHIKAWA...

関連記事

  • 活動レポート

    令和7年大船渡市大規模林野火災お見舞い

    令和7年大船渡市大規模林野火災お見舞い

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_5

    能登半島災害支援2025_5

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_4

    能登半島災害支援2025_4