H1テキスト

lionnewspaper
Facebook youtube Twitter
キービジュアル

お知らせ

新型コロナウィルス感染症への対応

風に立つライオン基金は全国の医療現場や福祉施設への支援を準備しています。

評議員の鎌田實先生始め、各団体の医師の皆様と協議を重ね、医療用のガウン、サージカルマスク、KN95マスクなどを発注し、物資の送付先を選定しています。
医療物資は届き次第、発送してまいります。

また本日、毎日新聞に鎌田先生が連載されているコラムでも、当財団の活動について書いていただいていますので、ご覧ください。

 

liywag9xa-rg644q06uscwbcop_ipwf0.jpg

なお、サージカルマスクにつきましては、女優の東ちづるさんが代表を務める「一般社団法人Get in touch」が福祉施設にマスクを届ける活動をされており、調達するルートがあるということで3万枚を当財団で買い取り、1万枚を「Get in touch」に寄付させていただくことにいたしました。

長い闘いになることは間違いありません。
私たちと一緒に闘っていきましょう。
皆さんお一人お一人の体の健康、そして心の健康を心よりお祈りいたします。

最新記事

  • お知らせ

    風に立つライオン基金 2026年度 公募助成募集開始のお知らせ

    風に立つライオン基金 2026年度 公募...

  • 活動レポート

    DAREDEMO HEROの助成事業活動に訪問(2025年10月17日@フィリピン・セブ島)

    DAREDEMO HEROの助成事業活動...

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_8(2025年10月16 日@輪島 重蔵神社)

    能登半島災害支援2025_8(2025年...

関連記事

  • 新型コロナ支援

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告⑤

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告⑤

  • 新型コロナ支援

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告④

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告④

  • 新型コロナ支援

    ご報告②地域の仲間とすすめる「いのちと志をつなぐ災害準備計画」策定 助成事業

    ご報告②地域の仲間とすすめる「いのちと志...

能登半島募金 Twitter Facebook Youtube #newspaper