H1テキスト

キービジュアル

お知らせ

「故郷」つなぐふるさと

令和6年能登半島地震発生から丸5ヶ月が経ちました。
復旧・復興が進んでいる地域がある一方、あの日からまったくと言っていいほど、景色が変わらない場所も多く残されています。

奥能登は本当にまだまだこれからです。
風に立つライオン基金としては、夏以降、風の団や学生ボランティア、これまでに繋がった仲間たちと共に支援を続けてまいります。

「公益財団法人風に立つライオン基金」と「風とロック」がコラボレーション。
能登半島地震被災者の皆様へ向けて、過去の災害で復興・復活をしてきた地域の有志が「故郷」を歌いました。
2024年3月31日、箭内道彦60年記念企画 風とロック さいしょでさいごのスーパーアリーナ『FURUSATO』(於:さいたまスーパーアリーナ)の大型ビジョンで流れた映像です。どうぞご覧ください。



能登のみなさんへ。
大きな災害からの復興を歩んだそれぞれのふるさとから。
 
「ひとりじゃないよ。」
 
制作:風に立つライオン基金、風とロック
==========================================
【歌唱してくださった皆さん】
・福島県

(楢葉町)一般社団法人ならはみらいの森 雄一朗 さん

(楢葉町)楢葉町生きるための芸術。の松本 昌弘さん、灯さん、道太さん

(広野町)株式会社Jヴィレッジ の仁平 芽衣さん

(いわき市)Club SONIC iwakiの三ヶ田 圭三さん

(いわき市)魚菜亭の北郷 清治さん

(いわき市)一般社団法人いわき応援チームEN の坂本 雅彦さん

(いわき市)ヒューマンビートボクサーのHYSさん

(南相馬市)福興浜団の上野 敬幸さん

(浪江町)なみえ創成小中学校の井口 紅芭さん、佐藤 哲慈さん、山田 維千羽さん

・岩手県
津波の語り部菊池のどかさんと娘さん

釜石ラーメンこんとき店主の紺野ときおさんご夫婦

・宮城県
宮城県農業高等学校の生徒さん

・兵庫県
兵庫県立姫路商業高等学校と兵庫県立飾磨(しかま)工業高等学校の生徒さん

・熊本県
熊本県立熊本高等学校の生徒さん
 
・沖縄県
沖縄県立与勝高校、沖縄県うるま市立中原小学校、ノアズアークチャーチスクール生徒さん

沖縄県立北部農林高校の生徒さん

・長崎県
風に立つライオンユースの葛島裕士さん

ベーチェット友の会 長崎県支部の方々

最新記事

  • 風に立つライオン放送局

    初芝立命館主催「全国ゴミ拾いリレー」

    初芝立命館主催「全国ゴミ拾いリレー」

  • お知らせ

    能登半島地震、今後の復興支援

    能登半島地震、今後の復興支援

  • 風に立つライオン放送局

    「故郷」つなぐふるさと

    「故郷」つなぐふるさと

関連記事

  • 風に立つライオン放送局

    初芝立命館主催「全国ゴミ拾いリレー」

    初芝立命館主催「全国ゴミ拾いリレー」

  • 風に立つライオン放送局

    「故郷」つなぐふるさと

    「故郷」つなぐふるさと

  • 風に立つライオン放送局

    #41 KISA2隊大阪の挑戦!〜志と侠気でKISA2ピース編〜

    #41 KISA2隊大阪の挑戦!〜志と侠...