H1テキスト

lionnewspaper
Facebook youtube Twitter
キービジュアル

お知らせ

「令和5年台風13号災害支援活動助成」ご報告②一般社団法人日本カーシェアリング協会

「令和5年台風13号災害支援活動助成」の採択団体一般社団法人日本カーシェアリング協会様よりいただいた活動報告をご紹介いたします。

活動報告

「被災者および支援団体に対する車両の無償貸出支援」

活動期間:2023年9月10日〜12月31日

活動地域:福島県いわき市、千葉県茂原市

支援対象者:①車被災した個人および団体 ②被災者支援を行う団体 ③片付けに貨物車両が必要な個人および団体

貸出件数:いわき市51件、茂原市30件

活動人数:22名

助成金額:300,000円

実施内容

被災した個人や被災地の復旧支援を行う団体に向けて、車の無償貸出し支援をいわき市と茂原市に臨時拠点を設置し、現地スタッフを雇用して実施した。自宅の片付け等でニーズの高い軽貨物車両は最長2日での貸出しとし何度でも利用可。乗用車は、通勤や買い物等日常生活での利用されるため1ヵ月単位(支援期間中延長可)とした。車両は運搬ボランティアの協力で現地に運び、必要に応じ車検・車両整備等を行い、新たに寄付いただいた車は当協会に名義変更をしてから貸出しを行った。

4d5fvgd5x4-rl-a9dq_0mqdm5lsd2apq.jpg

事業の成果

【支援期間】いわき市:9月22日~1月31日、茂原市:9月27日~1月31日

電話やWEBでの事前申込制とし、いわき市では申込104件に対して56台の車両を活用し、延べ51件(長期:49件/短期:2件)の貸出し、茂原市では申込65件に対して38台の車両を活用し、延べ31件(長期:30件/短期:1件)の貸出しを実施した(数値の差異は申込者のキャンセルによる)。返却時のアンケートでは通勤・通学・買い物などの日常生活に使用したとの回答が多く、被災者の移動手段の確保につながった。

cn2w-tqxp5xi1lgfavb5pzhg3syz5na-.jpg

支援者のみなさまへのメッセージ

ご支援いただきありがとうございました。

私たちは今回の災害で車を失ってしまった方へ、寄付いただいた車を無料で貸出す支援を行いました。被災地では日常生活に車がないと困る方が多く、たくさんの予約がありました。利用者の方からは「車を借りることができて本当に助かりました」というお言葉をいただきました。

今後も災害時に車で困らない社会を目指し取り組んでまいります。これからも応援よろしくお願いいたします。

最新記事

  • お知らせ

    風に立つライオン基金 2026年度 公募助成募集開始のお知らせ

    風に立つライオン基金 2026年度 公募...

  • 活動レポート

    DAREDEMO HEROの助成事業活動に訪問(2025年10月17日@フィリピン・セブ島)

    DAREDEMO HEROの助成事業活動...

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_8(2025年10月16 日@輪島 重蔵神社)

    能登半島災害支援2025_8(2025年...

関連記事

  • 活動レポート

    DAREDEMO HEROの助成事業活動に訪問(2025年10月17日@フィリピン・セブ島)

    DAREDEMO HEROの助成事業活動...

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_8(2025年10月16 日@輪島 重蔵神社)

    能登半島災害支援2025_8(2025年...

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_7

    能登半島災害支援2025_7

能登半島募金 Twitter Facebook Youtube #newspaper