H1テキスト

キービジュアル

お知らせ

能登半島地震、今後の復興支援

昨日早朝に能登半島で最大震度5強の地震が起きました。輪島市では住宅5棟が倒壊、また津幡町で大怪我をされた方がお一人いらっしゃったということです。落ち着いてきていただけに、被害以上に不安が募る揺れだったと思います。謹んでお見舞いを申し上げます。
専門家は、この地震で再び地震活動が高まる可能性もあると警鐘を鳴らしていますので、くれぐれもお気を付けいただきたいと思います。
住民の皆さんはもちろん、ボランティアの方々も安全には細心のご注意を払ってください。
考えたくはありませんが、これから梅雨に入りますと大雨による被害も起こり得ます。
併せて備えられる対策をしていただければと存じます。

風に立つライオン基金としては、夏場に向かってボランティアの募集も考えております。
輪島市社会福祉協議会さんと連携して、まずは輪島市での活動を検討しています。
風の団の皆さんには別途ご連絡をいたします。
また、一般社団法人BOSAI Edulabと共に学生ボランティアの募集もしていきたいと思います。

能登半島地震の復興支援は、まだまだこれからです。
皆様のご支援が必要です。どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_5

    能登半島災害支援2025_5

  • お知らせ

    GAPPA ROCKS ISHIKAWAにブース出展&新商品のご紹介

    GAPPA ROCKS ISHIKAWA...

  • お知らせ

    風に立つライオン基金の10周年記念ロゴができました

    風に立つライオン基金の10周年記念ロゴが...

関連記事

  • お知らせ

    GAPPA ROCKS ISHIKAWAにブース出展&新商品のご紹介

    GAPPA ROCKS ISHIKAWA...

  • お知らせ

    風に立つライオン基金の10周年記念ロゴができました

    風に立つライオン基金の10周年記念ロゴが...

  • お知らせ

    「高校生ボランティア・アワード2025」エントリー開始しました!

    「高校生ボランティア・アワード2025」...