H1テキスト

キービジュアル

お知らせ

  • 最新情報
  • 「令和3年8月大雨災害支援活動助成」の募集案内

「令和3年8月大雨災害支援活動助成」の募集案内

令和3年8月の大雨において、被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

風に立つライオン基金は、災害に苦しむ方々にささやかでぬくもりある支援を届け、また、被災地で献身的に活動するボランティアの方々など「支援する人を支援する」活動を行っています。

また、コロナ禍における現在の災害支援は、県内在住者に限定され、外部からの支援を届けにくくなっています。
こうした状況を受け、風に立つライオン基金では、令和3年8月に発生した大雨災害の被災者支援活動等を行うボランティア団体等を応援するため「令和3年8月大雨災害支援活動助成」の募集を開始します。

被災地で活動されるみなさまからのご応募をお待ちしています。

<目次>

1. 対象団体

2. 期間

3. 対象活動

4. 助成申請金額・対象費目

5. 申請方法

6. その他

7. 「令和3年8月大雨災害支援活動助成」へのご寄付のお願い

8. よくある質問(FAQ)

1. 対象団体

災害ボランティアセンターが設置された地域で活動する当該県内の団体(任意団体含む)

※反社会的勢力と関わりがないこと。特定の政治や宗教の普及を目的としないこと。

※県外ボランティアの受け入れをしている地域は対象に含みます。

※令和 3 年 8 月大雨における災害救助法が適用された県(長野県、島根県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県 (内閣府(防災担当)令和 3 年 8 月 18 日時点))とします。

2. 期間

(1) 募集期間

 2021年9月30日(木)まで

(2) 対象期間

 2021年8月11日(水)~2022年3月31日(木)まで

※活動を既に開始されていても、さかのぼって申請いただけます。

3. 対象活動

緊急支援・復旧支援・心の支援・ボランティアへの支援活動など
※当該被災地の災害ボランティア・センター等と連携された活動であること。
※新型コロナウイルス感染症対策に、十分配慮して活動すること。

4. 助成申請金額・対象費目

(1) 助成申請金額

  1団体あたり最大30万円

(2) 助成対象費目

    災害支援活動に資する直接経費(機材費、消耗品費、交通費、宿泊費、謝金等)
※資産計上につながる経費(備品等)は上限を設ける場合がございます。
※全ての支出に対して領収書等の証憑提出をお願いいたします。

5. 申請方法

助成申請には指定フォームをご使用いただき、必ず以下の手順に沿って申請してください。フォームを活用出来ない場合のみ、メールでの申請を受け付けます。

 (1)申請書類一覧

申請書(Excelファイル) ※ダウンロードしてご利用ください。

②会則・定款等団体の確認がとれるもの

(2) 申請書提出方法

申請フォーム:https://forms.gle/mvmmjjbbik6ukZLTA

申請書に必要事項を記入の上、上記フォームに添付してご提出ください。

6. その他

・書類審査後、オンラインで面談をさせていただきます。
・助成申請の結果は、決定次第、申請団体の代表者宛てにお知らせいたします。

・採用となった活動については当財団 HP 上等で公表しますが、不採用となった個々の申請に関しては公表いたしません。また、不採用とした理由等、個々の審査内容についてはお答えできませんので、予め悪しからずご了解ください。
・助成が決定した場合、助成対象団体名(URL)、助成対象活動を当財団の HP 上で公表します。
・助成が決定した場合、HP掲載用に、活動中の写真や簡単な報告及び、当財団の専用フォーマットを使用した活動報告書を、活動終了後30日以内に提出していただきます。

・活動に関しては、風に立つライオン基金から支援を受けて活動している旨を明示ください。当財団のロゴの使用が必要な際は、お問い合わせください。

・助成金を使用しなかった場合や計画していた活動の実施が不可能になった場合は、助成金の一部または全部を返還していただくことになります。


お問い合わせ窓口

公益財団法人 風に立つライオン基金 助成事務局

電子メール:support@lion.or.jp

7. 「令和3年8月大雨災害支援活動助成」へのご寄付のお願い

被災地に駆けつけることが難しい今、県内ボランティアの方々を応援するため、
本助成事業へのご寄付のご協力をよろしくお願いいたします。
https://lion.or.jp/donation/index.html

企業・団体のみなさまからのご支援もよろしくお願いいたします。
https://lion.or.jp/corporation.html

8. よくある質問(FAQ)

Q:被災県外からの申請も可能ですか?
A:受け入れ/連携団体等より、県外支援の要請/承諾を受けている資料などを、申請書に添付ください。

Q:交通費のみなど、特定の費用に特化した申請は可能ですか?
A:原則として、活動に対しての助成となります。
交通費のみしか実費がかからない活動であれば可ですが、宿泊費や材料費なども発生する活動の場合は、活動全体での申請をご検討ください。

Q:申請団体のスタッフの人件費や謝金は含められますか?
A:申請書類に記載の内容から、審査委員会で必要性を判断させていただきます。
その際、以下の点を踏まえてご記載ください。
・専門職(国家資格/それに準ずる)で、その専門性を活かした活動であること
※資格等を有しない場合は、必要性や妥当性が確認できること
・申請団体のみならず、連携団体や支援先にも資する活動内容であること

最新記事

  • 活動レポート

    能登半島地震災害支援_ご報告18

    能登半島地震災害支援_ご報告18

  • お知らせ

    ご寄付をいただきました「能登応援落語会・チャリ亭」プロジェクト

    ご寄付をいただきました「能登応援落語会・...

  • イベント・講演

    「がんばれ能登 緊急支援チャリティーコンサート」開催決定!

    「がんばれ能登 緊急支援チャリティーコン...

関連記事

  • お知らせ

    ご寄付をいただきました「能登応援落語会・チャリ亭」プロジェクト

    ご寄付をいただきました「能登応援落語会・...

  • お知らせ

    東日本大震災の日に思うこと

    東日本大震災の日に思うこと

  • お知らせ

    グッズ販売に関するお詫び

    グッズ販売に関するお詫び