H1テキスト

lionnewspaper
Facebook youtube Twitter
キービジュアル

お知らせ

「友情支援物資」の送付支援のご報告

風に立つライオン基金は、風の緊急特別応援として、昨年より様々な新型コロナウイルス感染症対策支援を実施してまいりました。

対応が長期化する中、「物資が不足している」「自治体などからの支援が届きにくい事業態」などの介護福祉機関のみなさまへ、「友情支援物資」を送付させていただきました。

「友情支援物資」送付活動報告

実施期間:2021/2-5月
送付先:47箇所の医療・福祉機関
支援物資:

手作りエプロン 6,370枚
携帯小型アルコール 1,256本
アルコール4L 80本
不織布マスク 5,370枚
PVC手袋 14,200枚
フェイスシールド 500枚
あ、さだ飴 909缶
マヌカハニーのど飴 4,545袋
ガードドロップ 1,886箱
猿田彦ドリップバッグコーヒー 4,687枚

znway2576yp8m8_5n4bs98nv9048wog3.jpg

支援者からの声

「学童・児童館スタッフ全員に配り、全員から喜びの声が届いております。
特に消毒・マスクは大量に消費するので大変助かりました。
おいしいコーヒーや飴にも癒しを頂きました。
フェイスシールドも乳幼児向けの読み聞かせやリズム遊びの講師の方はイベントで表情が見えるようにしなければならない場面があるようで、そうした機会に使わせて頂こうと思っています。
大切に使わせていただきますね。。」


「手作りのガウン、細かい部分まで作られていて感動しました。
また、「ほっと一息物資」ですが、本当に、本当に感激しました。
自分の感染が、高齢者の命を奪う事を自覚しながら、日々我慢の毎日です。しかしながら、こうして遠くの方々が
自分達の頑張りを評価し、応援してくださっている事を知るだけでも、私たちのような職業の人間には、大変励みになりました。」


「長く続くコロナウイルスとの戦いで、職員は利用する子ども達のために身を挺して働いてくれておりますが、ここまで続くともさすがに想定しておらず皆かなり疲弊しております。そんな中、福祉レストランフレンズさんからこのような支援物資をお届けいただき、お互いに「ありがとうございます」と言葉を交わす中でひと時の心温まる時間を頂くことができました。また、防疫グッズを法人内で共有することもままならない小さな法人としては、在庫がだんだん減ってきていた防疫資源を頂くことができて本当に助かりました。」

※メールなどより一部掲載

y8pu3mihnk91-85wtbc46gt4brpwk22n.jpg

風に立つライオン基金として、現場や専門家の方々にご相談させていただきながら、
引き続きどういった支援が必要とされているか検討してまいります。

duxkpnkwbbcuu4xjrtzpsa2o_k3m3l92.jpg

最新記事

  • お知らせ

    風に立つライオン基金 2026年度 公募助成募集開始のお知らせ

    風に立つライオン基金 2026年度 公募...

  • 活動レポート

    DAREDEMO HEROの助成事業活動に訪問(2025年10月17日@フィリピン・セブ島)

    DAREDEMO HEROの助成事業活動...

  • 活動レポート

    能登半島災害支援2025_8(2025年10月16 日@輪島 重蔵神社)

    能登半島災害支援2025_8(2025年...

関連記事

  • 新型コロナ支援

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告⑤

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告⑤

  • 新型コロナ支援

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告④

    「第二弾がんばれライオン大作戦」ご報告④

  • 新型コロナ支援

    ご報告②地域の仲間とすすめる「いのちと志をつなぐ災害準備計画」策定 助成事業

    ご報告②地域の仲間とすすめる「いのちと志...

能登半島募金 Twitter Facebook Youtube #newspaper