エントリー校公開中!
同じ「志」を持った高校生の交流会

高校生
VOLUNTEER AWARD
2025

エントリー校 一覧
岡山県No.001

岡山県井原市立高等学校 イノベーションハーバー

わしがやらねばだれがやる!周りの人の笑顔から、世界平和を目指して

地元井原市で、【こどもの居場所・チャレンジのきっかけづくり】【多文化共生】【水難事故防止】などをテーマにイベントを開催してきました。また、日本赤十字社水上安全法指導員としても講習の指導のボランティアをしています。

[活動分野]

    地域おこし, 国際協力, 児童福祉, 防災

[SDGs]

  • 1_貧困対策
  • 3_健康・福祉
  • 4_教育
  • 11_まちづくり
徳島県No.008

徳島市立高等学校 家庭クラブ

藍から愛へ~Tokushima Heartful Project~

藍や晩茶などの地域食材を使った商品を開発・販売し、その収益で児童館や高齢者施設を訪問。フェアトレードコーヒー販売でマラウイ支援も行い、コーヒーかすを使った子ども向けワークショップも開催。徳島から愛を込めて地域と世界をつなぐ活動をしています。

[活動分野]

    環境保全, 地域おこし, 国際協力, ゴミ問題, 社会奉仕, 児童福祉

[SDGs]

  • 1_貧困対策
  • 2_食糧問題
  • 3_健康・福祉
  • 4_教育
  • 11_まちづくり
徳島県No.043

徳島県立小松島西高等学校 TOKUSHIMA雪花菜工房×藻藍部

藻場の再生で広がるネットワークとその探究活動について〜県外企業と全国の高校生との連携を通して〜

徳島県南の美波町では、過去20〜30年の間に藻場が急速に衰退しています。この問題に対し、県内外の企業や団体と協力し、藻場再生プロジェクトと立ち上げました。私たちは、環境保全と海洋資源の維持を目指し、漁業の衰退を防ぐとともに、豊かな海を守るための探究活動に取り組んでいます。

[活動分野]

    環境保全, 地域おこし, 被災地復興, ゴミ問題, 社会奉仕, 科学, その他

[SDGs]

  • 4_教育
  • 9_農業・技術革新
  • 12_資源問題
  • 13_気候変動
  • 14_海洋資源の保全
  • 15_生態系の保全
岡山県No.052

山陽学園中学校高等学校 JRC部地域守り隊 

オーバードーズ救いたい

オーバードーズをなくすため中高生が主体的に考えた計画を岡山市薬剤師会・岡山市・岡山中央警察署・地域の医療機関・薬局と連携、協働して実行中です。

[活動分野]

    医療, 社会奉仕, 児童福祉

[SDGs]

  • 3_健康・福祉
  • 4_教育
  • 11_まちづくり
岡山県No.053

山陽学園中学校高等学校 JRC部世界平和守り隊

戦争のない平和な世界を目指して

岡山県被爆者会と協力して、中高生が主体的に平和活動を続けています。「核廃絶のための署名活動」やウクライナ人道支援募金、紙芝居を作っての語りべ活動、戦争体験者の体験記朗読、戦争の記録継承活動等。

[活動分野]

    社会奉仕

[SDGs]

  • 4_教育
  • 16_平和と公正
香川県No.058

松陰高等学校 丸亀校 ボランティア部

「地元 再発見!」

松陰高等学校は、1人ひとりが主体的にボランティアに取り組むことを目標に、地元「丸亀」地域での活動を行っています。

[活動分野]

    環境保全, 地域おこし, ゴミ問題, 社会奉仕

[SDGs]

  • 2_食糧問題
  • 3_健康・福祉
  • 4_教育
  • 6_水と衛生
  • 9_農業・技術革新
  • 11_まちづくり
  • 12_資源問題
  • 13_気候変動
  • 15_生態系の保全
  • 16_平和と公正
徳島県No.059

徳島市立高等学校 市高ドナーアクション啓発委員会

市高ドナーアクション啓発委員会

ドナーアクション啓発委員会は、「いのちをつなぐ選択」を未来の当たり前にするために活動しています。まだ意思表示ができない子どもたちにも、臓器移植の正しい知識を楽しく伝えるカルタや出前授業、街を緑に染めるライトアップなど、心に残る体験を届けています。

[活動分野]

    医療

[SDGs]

  • 3_健康・福祉
  • 4_教育
高知県No.067

高知市立高知商業高等学校 ジビエ商品開発・販売促進部

陸の豊かさを守り続ける~ジビエ部8年目の挑戦~

高知県の野生鳥獣被害を地域課題ととらえ、ジビエを利活用した商品開発・販売促進活動を行い、循環型社会実現のため森林保護活動と街路市の伝統を継承するとともに販売利益を50万円以上寄付する。今年度は伝統と歴史の地産知商を次世代へ街路市活性化と伝統継承の課題解決を行う。

[活動分野]

    環境保全

[SDGs]

  • 15_生態系の保全
岡山県No.069

白石踊800年の伝統を受け継ぐ会

白石踊800年の伝統を受け継ぐ

岡山県の西端の瀬戸内海に浮かぶ白石島に800年以上も伝わる「白石踊」は国指定重要無形民俗文化財&ユネスコ無形文化遺産だ。しかし今や深刻な後継者不足が課題になっている。私たちはこの「白石踊」の継承と広報、白石島内のトレッキングコースの整備や海岸清掃、観光ガイドに学校の垣根を越えて取り組んでいる。

[活動分野]

    環境保全, 地域おこし, 伝統舞踊

[SDGs]

  • 4_教育
  • 11_まちづくり
  • 17_パートナーシップの活性化