エントリー校公開中!
同じ「志」を持った高校生の交流会

高校生
VOLUNTEER AWARD
2024

エントリー校 一覧
  • 神奈川県 No.127

    神奈川県立中央農業高等学校
    農業クラブ本部

    笑顔になれる場所を目指して

    私たちは校内フードドライブを行い、寄付して頂いた物を実際にフードバンク会場に寄付し、ボランティア活動に取組んでいる。また、貧困で困ってる方々が1つでも多く笑顔になれるように私たちができることを考え、学校で育てた野菜も数少ないが寄付している。

    [活動分野]

    • 社会奉仕
    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 1. 貧困対策
    • 2. 食糧問題
  • その他 No.128

    立教英国学院
    I’m possible

    世界を繋ぐ架け橋に 〜共生社会の提供を〜

    私達I’m possibleはイギリスと日本の2カ国を拠点として、車いすバスケットボール、障がい者サッカーを始めとする障がい者スポーツのボランティア活動を行っています。私達が活動を通して培った国際的な視点、発見から日本なりの「共生社会」を構築することを目標として活動しています。

    [活動分野]

    • 国際協力
    • 社会奉仕
    • その他

    [SDGs]

    • 16. 平和と公正
  • 岡山県 No.129

    岡山県立倉敷青陵高等学校
    阿智神社の魅力発信プロジェクト

    地元倉敷の宝「阿智神社」の魅力を世界に発信!

    地元倉敷美観地区にある阿智神社の魅力を外国人観光客に伝えるために、有志団体を結成し、阿智神社の魅力を外国人観光客の方々に知ってもらうお手伝いをしている。現在、実際に現地での観光ガイドを実施、おみくじの引き方動画の制作、阿智神社の魅力を伝えるパンフレットの制作をしている。

    [活動分野]

    • 地域おこし
    • 国際協力

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
  • 奈良県 No.130

    西大和学園高等学校
    MAKE PEOPLE SMILE(MPS)

    子供の力で制度の壁を突き抜ける!「国交のない国への災害支援」

    昨年のトルコ・シリア地震被災地の子ども支援を目的としてチームMPSを立ち上げ、30社の企業様の協力を得て、ダンボール400箱分の子供向け救援物資を収集、経済制裁下にあって正式な国交のないシリアに向けて船で送り出しました。物資が無事子供たちの元に届き、現地に広がる笑顔がプロジェクトのゴールです。

    [活動分野]

    • 国際協力
    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 16. 平和と公正
    • 17. パートナーシップの活性化
  • 青森県 No.131

    青森県立青森東高等学校
    まちづくりプロモーション

    目の不自由な人の視点から考えるまちづくり

    人口減少が続いている今、私たちの地元を誰もが幸せに暮らすことができるまちにしたいと考えた。そこで近くにある盲学校を中心とした視覚障害に関わる機関の協力のもと、目が見えない人の視点から良いまちづくりとは何かを考え、発信するために活動を始めた。当事者との対話から現状を知り解決策を考えていく。

    [活動分野]

    • 地域おこし
    • 障害者介護

    [SDGs]

    • 3. 健康・福祉
    • 10. 不平等問題
    • 11. まちづくり
    • 16. 平和と公正
  • 群馬県 No.132

    ぐんま国際アカデミー高等部
    Filosophia

    より多くの人に、より多様な価値観を!あなたと私が哲学で繋がる

    私たちは、「より多くの人に、より多様な価値観を」というコンセプトのもと、哲学テーマを使った思考ワークショップを開催し、学年・性別・国籍の枠組みを超えた意見交流の機会を提供してきました。今後は6月中に児童館での開催や他校の生徒とのオンライン開催を予定しており、さらに多くの人々と繋がっていきます。

    [活動分野]

    • その他

    [SDGs]

    • 16. 平和と公正
  • 熊本県 No.133

    熊本県立南稜高等学校
    総合農業科 環境コース 林業専攻

    復興「頑張ろう人吉・球磨」森林資源の循環的活用で目指す地域復興

    令和二年七月豪雨を経て被災した人吉球磨の復興のために林業専攻として木材を活用した木育活動を行っています。木育活動では、人吉球磨産の木材を活用した木育WS展開。そこで出た端材を炭化し、木炭で環境改善、美しい森づくりを行っています。今後も木材の循環的活用で地域復興を行っています。

    [活動分野]

    • 環境保全
    • 被災地復興
    • 防災

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
    • 12. 資源問題
  • 沖縄県 No.134

    N高等学校
    Bullyless World

    発達障害の誤解をなくすプログラム

    ファウンダーの一人が感じた発達障害に関する誤解を原体験として、誤解を解くような活動を始める。現在は発達障害についてのセミナー形式でのセッションやトークセッションなどで構成されたオンラインイベントを実施している。今後は定期的のイベントやブログでの情報発信を通じて活動を続けていきたいと思っている。

    [活動分野]

    • 障害者介護

    [SDGs]

    • 3. 健康・福祉
    • 10. 不平等問題
  • 和歌山県 No.135

    和歌山信愛高等学校
    Global Activity Club(GAC)

    Gift Alimentary education to Cambodian children

    近年カンボジアで急増する特定の栄養素が不足する新型の栄養失調を解決するため子供達が栄養バランスについて学べるカードゲームを制作しました。カンボジア研修を行い現地の問題をさらに理解し制作に活かしました。今後はカンボジアに100セット届け最終的にカンボジアの家庭科の副教材認定を目標にしています。

    [活動分野]

    • 国際協力
    • 社会奉仕
    • その他

    [SDGs]

    • 1. 貧困対策
    • 2. 食糧問題
    • 3. 健康・福祉
    • 9. 農業・技術革新
    • 16. 平和と公正
  1. トップページ
  2. エントリー校一覧