エントリー校公開中!
同じ「志」を持った高校生の交流会

高校生
VOLUNTEER AWARD
2024

エントリー校 一覧

検索結果一覧

    • エリア
      • 九州・沖縄
    • 活動分野
    • SDGs
  • (12校)
  • 福岡県 No.048

    福岡県立八女工業高等学校
    ボランティア同好会

    パトランから始まる地域貢献活動

    パトロールランニングを通じて、防犯活動および明るい地域づくりへ貢献する。
    放課後の時間を使って、高校生の明るい声を地域に届け、安心して暮らせる町づくりを経験し、将来の地域振興を担う人材の育成を目指す。また、地域から依頼されら多様なボランティア活動に参加し、自身の社会的役割を発見する。

    [活動分野]

    • 環境保全
    • 地域おこし
    • ゴミ問題
    • 社会奉仕
    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 1. 貧困対策
    • 2. 食糧問題
    • 3. 健康・福祉
    • 4. 教育
    • 11. まちづくり
  • 沖縄県 No.060

    沖縄県立北部農林高等学校
    エコ部 幻の山城茶復活チーム

    沖縄戦を乗り越えた平和の木を繋ぐ 今復活 もう幻とは言わせない!

    私たちは、平和の象徴と呼ばれ、高齢化や人手不足により途絶えた茶の復活を目的に、商品開発やSNSを活用し保全活動を行っています。茶畑の手伝いや菓子づくりを考案し、レシピをカフェと共有し商品開発を行いました。沖縄戦争を乗り越えた歴史ある貴重な在来の茶を守り増やし知名度を上げ、地域と連携し復興に繋ぎます。

    [活動分野]

    • 地域おこし

    [SDGs]

    • 9. 農業・技術革新
    • 11. まちづくり
    • 17. パートナーシップの活性化
  • 沖縄県 No.061

    沖縄県立北部農林高等学校
    エコ部 美ら桜を守るチーム

    日本の春は、ここから始まる。未来へ残そう美ら桜!

    私たちは、数が減少している桜の保全普及活動を行っています。苗づくり、桜の森づくり、里親活動、交流会への参加、地元企業とコラボした桜饅頭を販売、マスコミやSNSを通して活動の紹介を行っています。桜を身近に感じられるよう「目で見て、聞いて、触れて、香って、味わう」をモチーフに活動を行い桜を守り続けます。

    [活動分野]

    • 環境保全

    [SDGs]

    • 13. 気候変動
    • 17. パートナーシップの活性化
  • 福岡県 No.073

    福岡県立直方特別支援学校
    肢体不自由教育部門高等部

    みんなのために。じぶんたちのために。

    高齢者施設との交流から始まり、毎年少しずつ内容を進化させてきました。①自分たちで内容を考えることで、楽しみながらできています。
    ②地域と繫り、貢献する活動では、直方市の銘菓や、地域のカフェ等とのコラボ商品を製作・販売しています。売上金は地域のお祭りのために寄付しています。③[できること][得意なこと]をもとに役割分担し、校内清掃取り組んでいる。

    [活動分野]

    • 地域おこし
    • 社会奉仕

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
  • 宮崎県 No.088

    宮崎県立飯野高等学校
    “農¨̮WELE ”

    農業寺子屋

    農業と教育をかけ合わせたアグリーウィルという活動を行っている。農業従事者の減少などの課題解決の為に、小学生を対象とした農業に関われる機会を提供。2月10日(土)に綾・農業寺子屋についての講演、3月17日(日)に第1回農業寺子屋、7月13日(土)に第2回農業寺子屋 予定、自由すぎる研究expo2024 応募、第4回プレゼン甲子園 応募予定。

    [活動分野]

    • 農業
    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 4. 教育
    • 9. 農業・技術革新
  • 沖縄県 No.108

    トライ式高等学院 小禄キャンパス
    アノミー

    ブックバンクプロジェクト

    学生の立場から教育格差解消に携わりたいとブックバンクを設立。本を集めて必要な人に配布し、学びの機会を共有します。本を読むことで、多様な知識や経験に触れ、子どもたちの将来を平等に切り拓く手助けを目指します。現在は校内で活動していますが、今後は県内の中・高等学校や中高生の居場所にも展開していきたいです。

    [活動分野]

    • 社会奉仕
    • 児童福祉
    • その他

    [SDGs]

    • 1. 貧困対策
    • 4. 教育
    • 12. 資源問題
  • 大分県 No.111

    大分県立大分工業高等学校
    水車プロジェクトチーム

    水車の輪を広げよう!!特許技術をケニアに贈ろう!!!

    今まで開発してきた携帯自立型水車を太陽光でも発電できるように改良を重ねています。太陽光発電とのハイブリッド化です。昨年度のボランティア・アワード大会後、審査員の武井医師からケニアの無電化地域で役立てたいというお声掛けがきっかけでした。この水車でケニアの現状を変えたいです。世界を変えたいです。

    [活動分野]

    • 環境保全
    • 地域おこし
    • 国際協力

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
  • 沖縄県 No.116

    沖縄県立八重山高等学校
    石垣島で山おこしする高校生(山プロジェクト)

    石垣島の山に八重山の高校生が登ってみた!

    石垣島の山を観光客や地元の方に知ってもらう為に魅力を発信する活動を行なっている。実際に山に登り、SNSで発信。また地元企業から協賛金を募り石垣島の山についてまとめたパンフレット作成。そのパンフレットを見た方と一緒に山に登り案内などもしています。今後は、自分たちのオリジナルグッズであるバードコールの制作や新たな山のパンフレットの制作も行なっていく予定。

    [活動分野]

    • 地域おこし

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
    • 17. パートナーシップの活性化
  • 宮崎県 No.126

    宮崎学園中学校・高等学校
    インターアクト部

    Pamodzi~ともにhappyに♡

    チェワ語で「共に」を意味する『Pamodzi』。ここには最貧国(マラウイ共和国)であっても、陸の孤島と言われる宮崎であっても、障がいがあってもなくても、みんなHappyに♡という意味が込められている。現地のバッグ販売に加え、国内のB型事業所さんとの活動や、マラウイの子どもたちの給食支援など活動が広がっています。

    [活動分野]

    • 国際協力
    • 社会奉仕
    • 障害者介護

    [SDGs]

    • 1. 貧困対策
    • 10. 不平等問題
    • 11. まちづくり
    • 17. パートナーシップの活性化
  1. トップページ
  2. エントリー校一覧