エントリー校公開中!
同じ「志」を持った高校生の交流会

高校生
VOLUNTEER AWARD
2024

エントリー校 一覧
  • 大阪府 No.082

    大阪府立阿武野高等学校
    ボランティア部

    地域との関わり

    「誰も置き去りにせず」「細くても長い関係で」「ボランティアをさせていただいている気持ちで」を活動の目標として、様々な団体との交流を行っています。参加している活動は、地域のお祭、子ども食堂、清掃活動、募金活動など多岐に渡っています。今後も活動を通して自分達には何ができるのかを考え、人との繋がりをさらに広げていきたいです。

    [活動分野]

    • 地域おこし
    • 社会奉仕
    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 2. 食糧問題
    • 10. 不平等問題
    • 11. まちづくり
  • 静岡県 No.083

    浜松開誠館中学校・高等学校
    SDGs部

    商品開発・販売から学ぶSDGs 〜共感を行動に〜

    目的:廃プラを減らし、プラスチックが悪ではないこととフェアトレードを広める。
    内容:企業とコラボして学校で回収しているペットボトルキャップから植木鉢を作成、販売。オリジナルコーヒーの開発・販売、寄付型のフェアトレードコーヒーの販売。
    展望:小中学校への出張授業で作製した植木鉢を説明。フェアトレードコーヒーを県外へと広めるよう、県外のイベントに参加。

    [活動分野]

    • 環境保全
    • 地域おこし

    [SDGs]

    • 12. 資源問題
    • 14. 海洋資源の保全
  • 福井県 No.084

    福井県立美方高等学校
    チームガチャ旅

    小浜線の利用促進とそれに伴う嶺南地区の活性化

    利用者減少が続く福井県嶺南地区の「JR小浜線」その利用促進を目標に嶺南地区全体の活性化を狙った活動を行ってきた。カプセルトイいわゆるガチャガチャで行き先を決める電車の旅を「ガチャ旅」企画し地域の家族連れをターゲットに小浜線と普段触れ合わない地元の観光地に触れてもらう企画を実施した。

    [活動分野]

    • 地域おこし

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
  • 山口県 No.085

    山口県立柳井商工高等学校
    まちづくりプロジェクトチーム

    高校生発「模擬株式会社山口魅来」カーボンニュートラル社会に向けた商品開発の挑戦

    山口県は11校で模擬株式会社山口魅来を設立した。本校は商標登録したマークを生かし伝統工芸(柳井縞、藍染、養蜂)の商品開発を行ってきた。その中で先人の伝統工芸は、手間がかかるが自然の恵みや人の技で動力を使わないことは環境負荷が低くく、カーボンニュートラルと考えた。本校は悲願である常設店舗を開店させた。

    [活動分野]

    • 地域おこし
    • 農業

    [SDGs]

    • 9. 農業・技術革新
    • 11. まちづくり
  • 大阪府 No.086

    大阪府立堺工科高等学校定時制の課程
    ボランティア活動部

    被災地支援プロジェクト~被災地の高校生と共に!~

    授業で作った「包丁」と「線香」を被災地訪問して、手渡しを続けています。宮城県立女川支援学校の桜の花を練りこんだ「線香」の製作、岩手県大船渡東高校と被災地を椿の花でいっぱいにする「レッドカーペット・プロジェクト」に取組み、宮城県農業高校・柴田農林高校と土砂災害を防ぐ「玉夢桜」の植樹活動をしています。

    [活動分野]

    • 環境保全
    • 被災地復興
    • 社会奉仕

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
    • 17. パートナーシップの活性化
  • 岐阜県 No.087

    岐阜女子高等学校
    地域おこし班

    小水力発電で地域活性化と持続可能なまちづくりを叶える

    故郷・郡上市で行われている小水力発電について発信していくことで、郡上市の地域活性化を図るとともに、郡上市をロハスな生活のモデルとして確立させることを目指す。そこで、郡上市で行われている小水力発電の第一人者にインタビューを行ったり、他の地域で小水力発電を行った場合の利益を算出したりと、探究を行った。

    [活動分野]

    • 地域おこし

    [SDGs]

    • 7. エネルギー問題
    • 11. まちづくり
  • 宮崎県 No.088

    宮崎県立飯野高等学校
    “農¨̮WELE ”

    農業寺子屋

    農業と教育をかけ合わせたアグリーウィルという活動を行っている。農業従事者の減少などの課題解決の為に、小学生を対象とした農業に関われる機会を提供。2月10日(土)に綾・農業寺子屋についての講演、3月17日(日)に第1回農業寺子屋、7月13日(土)に第2回農業寺子屋 予定、自由すぎる研究expo2024 応募、第4回プレゼン甲子園 応募予定。

    [活動分野]

    • 農業
    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 4. 教育
    • 9. 農業・技術革新
  • 和歌山県 No.089

    和歌山県立熊野高等学校
    Kumanoサポーターズリーダー部

    すべての命を救うプロジェクト
    ~エシカルAEDシートの開発と普及活動~

    日本はAEDの設置率世界1位ですが使用率は低く、その解決策としてジェンダーバイアスを無くすためAEDシートを開発・普及活動を行っています。

    [活動分野]

    • 医療
    • 社会奉仕

    [SDGs]

    • 3. 健康・福祉
    • 5. 性差別
    • 11. まちづくり
    • 12. 資源問題
    • 17. パートナーシップの活性化
  • 福島県 No.090

    福島県立郡山萌世高等学校
    読み聞かせボランティア

    夢と元気を届けるお話し会

    世代を超えた交流を目的として、保育園や高齢者施設を訪問し、絵本や紙芝居、パネルシアターなどを実施している。多くの絵本や物語との出会いを体験してほしいと考え、毎回違う手遊び歌や季節に合わせた題材の読み聞かせを行っている。今後も新たな活動の場を広げていきたい。

    [活動分野]

    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 4. 教育
  1. トップページ
  2. エントリー校一覧