エントリー校公開中!
同じ「志」を持った高校生の交流会

高校生
VOLUNTEER AWARD
2024

エントリー校 一覧

検索結果一覧

    • エリア
      • 中部・東海
    • 活動分野
    • SDGs
  • (20校)
  • 愛知県 No.008

    名古屋経済大学市邨高等学校
    ユネスコ平和活動

    心の中に平和の砦を築く国際支援活動
    パレスチナ女性カンボジア公立学校支援

    現在、世界では戦争や紛争が続いています。 私たちは、平和を願い、優しい社会を目指して、国連やNGOの専門家とともに、取り組んでいます。
    これからも、小さな活動ですが、学び、考え、取り組む国際支援を続け、優しい心を育み、世界の平和に繋げていきます。

    [活動分野]

    • 国際協力
    • 社会奉仕
    • その他

    [SDGs]

    • 16. 平和と公正
  • 山梨県 No.021

    山梨県立都留高等学校
    つる探総合ゼミ

    コミュニティスクールの可能性
    ~POSTMAN PROJECTを通して~

    近隣地域から不用となったランドセルや衣服、文房具類回収した不用品はNPO法人JIYUが実施しているPOSTMAN PROJECTに帯同し海外の貧困地域に直接持参。現地の子供達と交流しながら手渡ししています。昨年度は費用をクラファンで募りましたが、今年度は企業スポンサーによる支援がいただけます。12月上旬にフィリピン・セブ島にて活動予定。

    [活動分野]

    • 国際協力
    • ゴミ問題
    • 社会奉仕
    • 児童福祉

    [SDGs]

    • 1. 貧困対策
    • 12. 資源問題
    • 16. 平和と公正
  • 静岡県 No.022

    静岡県立田方農業高等学校
    ライフデザイン科セラピーコース

    私たちのチカラで繋げる広げる認知症マフの輪

    昨年度に引き続き認知症マフの制作と普及を地域の方々と一緒に取り組んでいます。マフの展示やラジオ出演、毛糸回収箱の設置など普及活動を行っています。今後は不足している毛糸集めをしていきながら認知症患者さん一人ひとりにあったオーダーメイドのマフとマスコットづくりをしていきます。

    [活動分野]

    • 医療
    • 介護福祉
    • 社会奉仕

    [SDGs]

    • 3. 健康・福祉
  • 山梨県 No.023

    東海大学付属甲府高等学校
    自然科学同好会

    未来の荒川をつくろう

    ・清掃活動)毎年20トン以上のごみを地域の方々と協力し、荒川から回収。
    ・生態調査)荒川だけでなく依頼された場所も採集をし結果を報告。
    ・標本作成)外来生物を駆除する場合など、標本にし命を無駄にしないようにしています。
    ・外来種駆除)様々な外来生物を駆除してきましたがオオカワヂシャが多くみられるようになり、今後、侵略マップを作成するとともに本格的に駆除していきます。

    [活動分野]

    • 環境保全
    • ゴミ問題

    [SDGs]

    • 6. 水と衛生
    • 15. 生態系の保全
  • 愛知県 No.027

    愛知県立内海高等学校
    UFF(Utsumi Future Factory)

    地域と歩むボランティア

    地域のためにできることを探して実施していきます!

    [活動分野]

    • 地域おこし

    [SDGs]

    • 11. まちづくり
  • 長野県 No.031

    長野県更級農業高等学校
    JRC部

    地域住民と高校生が行う放置竹林整備と竹の利活用part2

    私達は、竹林整備で伐採した竹から食器洗い洗剤や、土壌改良剤としての竹パウダーの製作と販売を行っている。これまでの私達の活動で、5haある放置竹林のうち4000㎡の整備ができた。今年度は、竹パウダーを使用し野菜を栽培し効能を確かめるとともに、竹から精油を抽出したり、灯篭製作など新たな活動にも挑戦する。

    [活動分野]

    • 環境保全
    • 社会奉仕

    [SDGs]

    • 3. 健康・福祉
    • 12. 資源問題
    • 15. 生態系の保全
  • 静岡県 No.035

    富士宮北高等学校、富士宮西高等学校、富士宮東高等学校、富岳館高等学校、学校法人静岡理工科大学星陵高等学校、富士特別支援学校富士宮分校
    富士宮高校会議所

    SDGs実践「マスマス元肥を使って富士宮をマスマス元気に!」

    富士宮市はニジマス養殖量が日本一である。ニジマスの残渣は、産業廃棄物として有料で処理されていた。地元の牛糞と堆肥を作り有効活用できないか考えマスマス元肥という堆肥の製造に成功した。この元肥を耕作放棄地等にて栽培した野菜等で、付加価値を増す特産品を創り持続可能な社会創りに貢献できないかと活動している。

    [活動分野]

    • 環境保全

    [SDGs]

    • 9. 農業・技術革新
    • 12. 資源問題
  • 長野県 No.039

    長野県更級農業高等学校
    野菜クラブ

    信州伝統野菜小森ナスのさらなる普及と発展を目指して

    信州伝統野菜である小森ナスの保存継承を目的とした種子採取を本校で行っています。私達は、県と連携し、小森ナスの生産者を増やし小森ナスの生産向上を図ることを実践しています。昨年度は、小森ナス生産希望者を募り、播種から収穫までの栽培方法を伝授しました。今年度も、新規生産者を増やせるよう活動を続けています。

    [活動分野]

    • 地域おこし
    • 農業

    [SDGs]

    • 9. 農業・技術革新
  • 静岡県 No.051

    浜松学芸高等学校
    ボランティア部

    高校生だからこそできる地域貢献

     

    私たちは、普段の学習だけでは得ることの出来ない貴重な経験を通し、自分自身が成長することや地元との関わりを深く持つことを目的に活動している。具体的には、世界の難民に服を送る手伝い、こども園や老人ホームへの支援活動、FNSの街頭募金の他、今年は警察と連携して学区内の詐欺防止活動も実施している。

    [活動分野]

    • 地域おこし
    • 国際協力
    • その他

    [SDGs]

    • 3. 健康・福祉
    • 10. 不平等問題
    • 11. まちづくり
    • 16. 平和と公正
  1. トップページ
  2. エントリー校一覧