兵庫県立伊川谷高等学校 ボランティア部 活動レポート


地域と連携しながら、人形劇で子どもたちにフードロス問題を伝える活動をしています。
子どもたちにSDGsをわかりやすく伝えるためオリジナルストーリーの人形劇を考え、地域の演劇団体「和の木」、NPO法人「まちづくりスポット神戸」、JICA関西などと連携しながら、近隣の児童館、学童保育所、博物館などで公演しているそうです。

しかし、コロナ禍のため中止になったイベントも多かったので、この度、JICA関西が主催するオンラインイベントに出演するということです。

57aae5179afd45767a4446c554ae4fd2-1761636264.jpg
01e74c6995d9b0d13c7398a7bf3fb09c-1761636310.jpg
79d7f9c455639e216a651f927b3f6985-1761636315.jpg
イベント名:人形劇&料理で学ぼう!「はじめてのSDGs」
開催日時:6月12日(土) 10:30~12:00
◉お申し込みはJICA関西HPから
https://www.jica.go.jp/kansai/event/2021/210511_01.html  
今年度は生物多様性などをテーマにした新しいストーリーを検討しているということで、様々な新しいチャレンジに期待したいと思います。
  1. 高校生ボランティア・アワード
  2. 風に立つライオン・ユース活動報告
  3. 兵庫県立伊川谷高等学校 ボランティア部