「風の団」「風の会」にご登録お願いします!
風に立つライオン基金の基本理念は、東日本大震災後にさだまさしが作った楽曲「桜の樹の下で」の歌詞「力があるなら力を出せ 知恵があるなら知恵を出せ お金があるならお金を出せ 何もないヤツは歌え」に象徴されます。
日本中の人々の元気と勇気、叡智、資金、心を結集し、“生命”を守るために闘おうとする“意志”を組織化して、支援を必要としている人々への積極的な援助活動をすることを目的としています。
1.風の団(協賛会員/年会費1万円)- 自分のキャリア、技術を活かした社会貢献
風に立つ
ライオン
専門団
[主な活動]
・病院内での啓発広報活動や募金箱の設置
・大災害被災地での医療支援活動
・高校生向け講習会等への講師協力
・身近で起きた「グッドニュース」の発信
風に立つ
ライオン
奉仕団
[主な活動]
・地域での奉仕活動や啓発広報活動
・大災害被災地での復興支援活動
・身近で起きた「グッドニュース」の発信
2.風の会(賛助会員)- 会費を通した継続的支援
資金の提供によって組織を支えていただく会員です。
・個人会員 年会費1万円
・法人会員 年会費10万円
・特別法人会員 年会費3口30万円~
※会費は、風に立つライオン基金の運営資金として活用させていただきます。
持てる力を、必要としている人たちのために使う
会員の皆さんの「資格・技術・希望」×「被災地の支援ニーズ」のマッチングをプロデュースするシステムです。これまで大きな災害が起きるたびに、自分が持っている知識や技術、体力などを活かしたいと考えながらも、具体的な方法がわからず忸怩たる思いを抱いていた方々に、風に立つライオン基金の「協働会員」としてご登録いただき、資格や技術別に「団」を組織することで個々の力を“大きな力”に変えたいと考えています。
・メールマガジンの配信(不定期、希望者対象)と年次報告書の送付
・本基金主催のコンサート、講演会、シンポジウム等への優先案内
・会員限定イベントのご案内
・会員証(カード)の送付
・認定証の送付
・ピンバッジの送付
・Tシャツ、ウインドブレーカー等のユニフォームの販売(希望者対象、有償)
・会員証(カード)の送付
・感謝状の送付
・会員証(盾)の送付
・感謝状の送付
・会員証(盾)の送付
・感謝状(盾)の送付
・寄付の口数に応じた広報活動
(本基金WEBサイトや本基金主催イベントでの法人名等の提出。詳しくはメール等でお問い合わせください)
お送りいたしました個人情報については適切な保護と利用に努めると共に、法で定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内にのみ利用いたします。